イベントカレンダー 2018年4月
岩波書店の本に関連する講演会・トークイベント・展覧会・映画・演劇・テレビなどのお知らせです。
あわせて関連書・原作を掲載しています。
詳細・お申し込みはリンク先をどうぞ。なお、イベントは満席の場合もございます。どうぞご了承ください。
【随時更新】
〇4/21(土)
江戸東京研究センター特別対談企画「日本問答・江戸問答」田中優子×松岡正剛
(法政大学市ヶ谷キャンパス)
◇岩波新書『日本問答』(田中優子・松岡正剛)
〇4/21(土)
『トマス・アクィナス』刊行記念「対談・神学をめぐって」山本芳久× 深井智朗
(朝日カルチャーセンター新宿教室)
◇岩波新書『トマス・アクィナス 理性と神秘』(山本芳久)
〇4/21(土)~6/17(日)
「童謡誕生100年 童謡とわらべ唄―北原白秋から藪田義雄へ」展
(町田市民文学館ことばらんど)
◇岩波文庫『北原白秋歌集』
〇4/8(日)~
劇団四季ミュージカル「ノートルダムの鐘」
(KAAT神奈川芸術劇場)
◇原作:岩波文庫『ノートル=ダム・ド・パリ』上・下
〇4/2(月)
『生命の起源はどこまでわかったか』高井研氏トーク&サイン会
(八重洲ブックセンター本店 8F ギャラリー)
◇『生命の起源はどこまでわかったか』(高井研)
〇3/24(土)~
映画『危険な関係』4Kデジタル・リマスター版
(東京・恵比寿ガーデンシネマほか順次公開。上映劇場はこちら)
◇原作:岩波文庫『危険な関係』上・下
〇3/21~5/14
太田大八生生誕100年展
(香美市立やなせたかし記念館・詩とメルヘン絵本館)
◇『歴史を旅する絵本 近世のこども歳時記』(宮田登文・太田大八絵)ほか
〇3/17(土)~5/7(月)
バージニア・リー・バートン展「ちいさい おうちの ばーじにあ・りー・ばーとん」
(銀座教文館9階 ウェンライトホール)
◇『ちいさいおうち』『せいめいのれきし 改訂版』『ビュンビュンきしゃをぬく』『はだかの王さま』
〇3/17(土)~5/13(日)
特別展「生誕140年 与謝野晶子展 こよひ逢ふ人みなうつくしき」
(神奈川近代文学館)
◇岩波文庫『与謝野晶子歌集』
〇3/13(火)~6/17(日)
特別展「人体 ー神秘への挑戦ー」
(東京国立科学博物館)
◇篠田謙一『江戸の骨は語る―甦った宣教師シドッチのDNA』(4/26刊)
*篠田謙一氏=「人体展」監修
あわせて関連書・原作を掲載しています。
詳細・お申し込みはリンク先をどうぞ。なお、イベントは満席の場合もございます。どうぞご了承ください。
【随時更新】
〇4/21(土)
江戸東京研究センター特別対談企画「日本問答・江戸問答」田中優子×松岡正剛
(法政大学市ヶ谷キャンパス)
◇岩波新書『日本問答』(田中優子・松岡正剛)
〇4/21(土)
『トマス・アクィナス』刊行記念「対談・神学をめぐって」山本芳久× 深井智朗
(朝日カルチャーセンター新宿教室)
◇岩波新書『トマス・アクィナス 理性と神秘』(山本芳久)
〇4/21(土)~6/17(日)
「童謡誕生100年 童謡とわらべ唄―北原白秋から藪田義雄へ」展
(町田市民文学館ことばらんど)
◇岩波文庫『北原白秋歌集』
〇4/8(日)~
劇団四季ミュージカル「ノートルダムの鐘」
(KAAT神奈川芸術劇場)
◇原作:岩波文庫『ノートル=ダム・ド・パリ』上・下
〇4/2(月)
『生命の起源はどこまでわかったか』高井研氏トーク&サイン会
(八重洲ブックセンター本店 8F ギャラリー)
◇『生命の起源はどこまでわかったか』(高井研)
〇3/24(土)~
映画『危険な関係』4Kデジタル・リマスター版
(東京・恵比寿ガーデンシネマほか順次公開。上映劇場はこちら)
◇原作:岩波文庫『危険な関係』上・下
〇3/21~5/14
太田大八生生誕100年展
(香美市立やなせたかし記念館・詩とメルヘン絵本館)
◇『歴史を旅する絵本 近世のこども歳時記』(宮田登文・太田大八絵)ほか
〇3/17(土)~5/7(月)
バージニア・リー・バートン展「ちいさい おうちの ばーじにあ・りー・ばーとん」
(銀座教文館9階 ウェンライトホール)
◇『ちいさいおうち』『せいめいのれきし 改訂版』『ビュンビュンきしゃをぬく』『はだかの王さま』
〇3/17(土)~5/13(日)
特別展「生誕140年 与謝野晶子展 こよひ逢ふ人みなうつくしき」
(神奈川近代文学館)
◇岩波文庫『与謝野晶子歌集』
〇3/13(火)~6/17(日)
特別展「人体 ー神秘への挑戦ー」
(東京国立科学博物館)
◇篠田謙一『江戸の骨は語る―甦った宣教師シドッチのDNA』(4/26刊)
*篠田謙一氏=「人体展」監修