岩波書店のWEBマガジン「たねをまく」
1958年生まれ.社会学者.東京大学大学院社会学研究科博士課程修了.社会学博士.千葉大学文学部助教授,京都大学大学院人間・環境学研究科教授を歴任.著書に『不可能性の時代』,『夢よりも深い覚醒へ――3・11後の哲学』(以上,岩波新書),『ナショナリズムの由来』(毎日出版文化賞),『〈自由〉の条件』,『〈世界史〉の哲学(古代篇,中世篇,東洋篇)』(以上,講談社)他多数.共著に『ふしぎなキリスト教』(講談社現代新書),『憲法の条件――戦後70年から考える』(NHK出版新書)他.
照井顯 夢(dream)
3.11を心に刻んで
第5回 博愛はあなたを焼き尽くす──『幸福な王子』
最果タヒ 愛は全部キモい
河合俊雄 『モモ』──豊かな時間とその根源[『図書』2025年9月号より]
対談 『統制百馬鹿』を読む 井上章一 ✕ 前田恭二(第2回)
対談 『統制百馬鹿』を読む 井上章一 ✕ 前田恭二(全3回)
思想の言葉:松尾隆佑【『思想』2025年9月号 特集|資本主義と民主主義】
広辞苑 第七版(普通版)
新村 出 編