岩波書店のWEBマガジン「たねをまく」
1960年山梨県生まれ.東北大学法学部助教授を経て,弁護士に転身.1998年に大阪市西成区に法律事務所を開設.毎月,釜ヶ崎解放会館で無料法律相談を行っている.著書に『自由とは何か――法律学における自由論の系譜』(日本評論社,1993年),『市民と憲法訴訟――Constitution as a Sword』(信山社,2007年),『不平等の謎――憲法のテオリアとプラクシス』(法律文化社,2010年),『人権という幻――対話と尊厳の憲法学』(勁草書房,2011年).
広辞苑 第七版(普通版)
『図書』7月号 【試し読み】樋田毅/齋藤亜矢
浅川マキ〈関川夏央 人間晩年図巻 2000年代編 第15回ー1〉
関川夏央 人間晩年図巻 2000年代編
それぞれの『失われた時を求めて』第1回『スワン家のほうへⅠ』
それぞれの『失われた時を求めて』
第1章 経済の起原をめぐる二つの問い(前編)
大澤真幸 経済の起原
第一章 指、または恥知らずな冒険 2〈性食の詩学へ〉
赤坂憲雄 性食の詩学へ