『科学』2024年8月号 特集「量子力学100年の展開」|巻頭エッセイ「未来大人宣言」高津飛鳥
◇目次◇
【特集】量子力学100年の展開
[宇宙]
量子と重力の統一──基本法則探究のラスボス……大栗博司
宇宙は究極の量子コンピューター?……高柳匡
[次の時代へ]
光格子時計──量子のエンジニアリングでできた相対論的センサを使う時代へ……香取秀俊
量子情報科学ビフォー・アフター……中村泰信
電子波のトポロジーからデバイスへ……村上修一
[理論の扉]
フォン・ノイマンからトポロジカル物性へ……河東泰之
熱・統計力学に導かれ量子論に至り,量子論をもとに熱・統計力学を理解する……田崎晴明
[変わる世界観]
ド・ブロイからエンタングルメント実験までの100年──奇跡の世紀と今後の量子力学……井元信之
量子力学的世界観──その不思議な性質と検証の歩み……上田正仁
[巻頭エッセイ]
未来大人宣言……高津飛鳥
がんとは何か──分子からのアプローチ5……野田亮
[新連載]
言語研究者,ユーラシアを彷徨う1 アルタイ諸言語の研究──フィールドワークの幕開け……風間伸次郎
[連載]
人間の言語能力とは何か──生成文法からの問い【番外編2】
大規模言語モデルは人間の言語能力の解明に役立つのか?(後編)……瀧川一学・折田奈甫
3.11以後の科学リテラシー139……牧野淳一郎
日常身辺の確率的諸問題6 ツキは存在するのか?……原啓介
[科学通信]
乳児は錯視に騙されない……鶴見周摩
2024 Japan Prize受賞者功績紹介(資源,エネルギー,環境,社会基盤分野):2人の博士が拓いた現代気象学の基盤……神山翼
2024 Japan Prize受賞者功績紹介(医学・薬学分野):核内受容体ファミリーの発見と創薬ビッグバン……吉原栄治
次号予告
ダイバーシティー。初めて耳にしたのは10年ほど前であり,なにその横文字?と思った。ある知り合いの数学者は数学用語のダイバージェンスと言い間違えたらしい。昨今はニュースなどでよく耳にするが,正確な定義に触れることは少ない気がする。かく言う私も恥ずかしながら,きっちりとは定義を述べられない(ダイバージェンスならわかるのだけど)。
ダイバーシティーとは何か。意識し始めたきっかけは,2021年春にXiaodan Zhou氏から声を掛けられて,Catch-all Math Colloquium of Japan(和:おいでMath談話会,以下,談話会と略)に関わったことである。米国でAssociation for Women in Mathematicsと共催の研究集会に携わったZhou氏から日本の状況を尋ねられ,日本数学会に男女共同参画社会推進委員会はあるが横の繋がりを重視したイベントは多くはないと答えたら,では,我々で繋がりを紡ごう!という話になった。そこから佐々田槙子氏に声を掛け,DEI(Diversity, Equity & Inclusion)に関連する談話会にしようと決め,Benoît Collins氏と谷口哲至氏が加わり,2021年10月に最初の談話会を開催した。談話会の目的の1つとして「多様性を備えた包摂的な数学コミュニティの形成」を掲げたが,DEIに対する考えを一寸の違いもなく決めると逆に多様性や包摂性が失われてしまうと考え,「お互いを尊重する」ことを基点に,5人の世話人それぞれの想いを確認した。また,エコーチェンバー化を防ぐ意味も込めて世話人は交代制にし,私は1期目を務めた。今は石井志保子氏,斎藤新悟氏,Karel Svadlenka氏,濱中翔太氏,Sonia Mahmoudi氏,宮岡礼子氏による3期目である。また,世話人のほかに運営補助として1, 2期は松田隼一朗氏と宮川明裕氏,3期は笹原優大氏と實重喬太氏が関わっている。
世話人を務める中で,偏りを認識して改めたり,そもそも視野が狭くて気づいていないことを学んだり,自分なりにDEIの定義を更新したりした。ただ,根幹の姿勢はずっと不変で「思いやりが大事」である。そして思いやる際は相手のことを考え,自分の気持ちを押し売りしてはいけないと思う。一方,大きく変わった点は人を思いやるという個人の心持ちと人権尊重という社会の理念は異なると気づき,「自分はもう大人である」と意識し始めたことである。思いやりと人権をないまぜにし,自分の心持ちばかりを気にしていた私は,自分さえしっかりしていればよいのではなく周りも良くしようとするZhou氏の姿勢に心打たれ,同時に自分の幼さに恥じ入った。私にとって,大人であることは周りを変える力と義務を両方とも備えている状態である。気がつけば子供のころに夢に描いた未来にいて,いつの間にか大人として生きているが,描いた夢を叶えるだけではなく,子供達に夢を手渡してこその大人だと思う。談話会の世話人という経験は,私に子供としてのDEIから大人としてのDEIへの変換をもたらした。
みなさんにとって,DEIや大人であることとはなんでしょうか?何かの機会にお聞かせください。