岩波書店のWEBマガジン「たねをまく」
『死のメンタルヘルス』〈シリーズ ここで生きる〉について、著者の中澤正夫さんがメッセージをお寄せくださいました。
1937年群馬県生まれ.精神科医.佐久総合病院,群馬大学医学部精神科などを経て,2002年代々木病院副院長を退任.現在,代々木病院嘱託医.著書に『ヒバクシャの心の傷を追って』『ストレス「善玉」論』(岩波書店),『「死」の育て方』『他人の中のわたし』『凹の時代』(ちくま文庫),『記憶治療』『フツーの子の行方』(三五館),『六十で悪いか!』『治せる精神科医との出会いかた』(朝日新聞社),『子どもの凶悪さのこころ分析』(講談社+α新書)ほか多数.
第3回 Mr.ラップ先生、または私は如何にしてヒップホップにこだわるのを止めて君たちを愛するようになったか〈金 範俊/Moment Joon 外人放浪記〉
金 範俊/Moment Joon 外人放浪記
第3回 『となりのトトロ』と『火垂るの墓』の競奏
鈴木敏夫 × 田家秀樹 ジブリと音楽
第5回 「チョン」と「Nワード」、そしてラップ(前編)〈MOMENT JOON 日本移民日記〉
MOMENT JOON『日本移民日記』[書籍好評発売中]
第7話 岩波文庫を全部読む
山本貴光 岩波文庫百話
第5回 博愛はあなたを焼き尽くす──『幸福な王子』
最果タヒ 愛は全部キモい
広辞苑 第七版(普通版)
新村 出 編