岩波書店のWEBマガジン「たねをまく」
『死のメンタルヘルス』〈シリーズ ここで生きる〉について、著者の中澤正夫さんがメッセージをお寄せくださいました。
1937年群馬県生まれ.精神科医.佐久総合病院,群馬大学医学部精神科などを経て,2002年代々木病院副院長を退任.現在,代々木病院嘱託医.著書に『ヒバクシャの心の傷を追って』『ストレス「善玉」論』(岩波書店),『「死」の育て方』『他人の中のわたし』『凹の時代』(ちくま文庫),『記憶治療』『フツーの子の行方』(三五館),『六十で悪いか!』『治せる精神科医との出会いかた』(朝日新聞社),『子どもの凶悪さのこころ分析』(講談社+α新書)ほか多数.
【特別寄稿】星川淳 ベイトソン再訪──『天使のおそれ』復刊に寄せて
思想の言葉:松尾隆佑【『思想』2025年9月号 特集|資本主義と民主主義】
島田雅彦 ショスタコーヴィチ再考[『図書』2025年9月号より]
第6回 『平成狸合戦ぽんぽこ』、前代未聞の試み
鈴木敏夫 × 田家秀樹 ジブリと音楽
河合俊雄 『モモ』──豊かな時間とその根源[『図書』2025年9月号より]
広辞苑 第七版(普通版)
新村 出 編