岩波書店のWEBマガジン「たねをまく」
『死のメンタルヘルス』〈シリーズ ここで生きる〉について、著者の中澤正夫さんがメッセージをお寄せくださいました。
1937年群馬県生まれ.精神科医.佐久総合病院,群馬大学医学部精神科などを経て,2002年代々木病院副院長を退任.現在,代々木病院嘱託医.著書に『ヒバクシャの心の傷を追って』『ストレス「善玉」論』(岩波書店),『「死」の育て方』『他人の中のわたし』『凹の時代』(ちくま文庫),『記憶治療』『フツーの子の行方』(三五館),『六十で悪いか!』『治せる精神科医との出会いかた』(朝日新聞社),『子どもの凶悪さのこころ分析』(講談社+α新書)ほか多数.
第2回 皇国住まいの共和主義者(上)〈金 範俊/Moment Joon 外人放浪記〉
金 範俊/Moment Joon 外人放浪記
『宮﨑駿イメージボード全集』製作の舞台裏
思想の言葉:イメージを象る 澤田 直【『思想』2025年7月号】
『科学』2025年7月号 特集「競争と共存の生態学」|巻頭エッセイ「障害のある研究者が活躍する未来へ」並木重宏
第5回 博愛はあなたを焼き尽くす──『幸福な王子』
最果タヒ 愛は全部キモい
広辞苑 第七版(普通版)
新村 出 編