岩波書店のWEBマガジン「たねをまく」
『魂への旅路』〈シリーズ ここで生きる〉について、著者の横湯園子さんがメッセージをお寄せくださいました。
1939年,静岡県生まれ.心理臨床家.日本社会事業大学社会福祉学部卒業.その後,国立国府台病院や市川市教育センター,女子美術大学などを経て,北海道大学教授,中央大学教授を歴任.著書に『アーベル指輪のおまじない――登校拒否児とともに生きて』『ひきこもりからの出発――あるカウンセリングの記録』(岩波書店),『子どもの心の不思議――臨床という仕事から』(柏書房),『教育臨床心理学――愛・いやし・人権そして恢復』(東京大学出版会)など多数.
第2回 皇国住まいの共和主義者(上)〈金 範俊/Moment Joon 外人放浪記〉
金 範俊/Moment Joon 外人放浪記
『宮﨑駿イメージボード全集』製作の舞台裏
思想の言葉:イメージを象る 澤田 直【『思想』2025年7月号】
『科学』2025年7月号 特集「競争と共存の生態学」|巻頭エッセイ「障害のある研究者が活躍する未来へ」並木重宏
第5回 博愛はあなたを焼き尽くす──『幸福な王子』
最果タヒ 愛は全部キモい
広辞苑 第七版(普通版)
新村 出 編