岩波書店のWEBマガジン「たねをまく」
生きることの悩みや、大人になることへの不安──。いまなお読者を惹きつけてやまない、20世紀のアメリカ文学における、青春の系譜を読む。
(トコウ コウジ) 1969年生まれ。早稲田大学教授。専門はアメリカ文学。主な著書に『大人のための文学「再」入門』『教養としてのアメリカ短篇小説』、訳書にトニ・モリスン『暗闇に戯れて 白さと文学的想像力』、ブコウスキー『勝手に生きろ!』、デリーロ『ポイント・オメガ』など。
第3回 Mr.ラップ先生、または私は如何にしてヒップホップにこだわるのを止めて君たちを愛するようになったか〈金 範俊/Moment Joon 外人放浪記〉
金 範俊/Moment Joon 外人放浪記
岩波少年文庫 ベルリン3部作
クラウス・コルドン作 ベルリン3部作
第7話 岩波文庫を全部読む
山本貴光 岩波文庫百話
第5回 博愛はあなたを焼き尽くす──『幸福な王子』
最果タヒ 愛は全部キモい
反骨と祈りを子どものそばに/こどもの本屋てんしん書房(東京都)中藤智幹さん
子どもの本を手渡すひと
広辞苑 第七版(普通版)
新村 出 編