web岩波 たねをまく

岩波書店のWEBマガジン「たねをまく」

MENU

tanemaki diary

平安オトメのおこもり読書*tanemaki diary

 いまからざっと1000年前の『更級日記(さらしなにっき)』は、物語好きの少女時代にはじまります。

 こんな感じの楽しい一節があります。

『源氏物語』の「若紫」を読んでみたら、ほんとうにはまってしまった!
これ、50巻以上あるみたいだけど、誰かプレゼントしてくれないかなあ…
と思っていたら、なんと親戚のおばさまが箱入りでくださいました!
もう気もそぞろで、ちらっとあちこち見ながら、とにかく引きこもって、すごく気になっていた光源氏を第1巻から読む幸せったら!おきさきの位なんてどうでもいい。
昼間は一日じゅう、夜は目がさめているかぎり読み続けるの。

 14歳の平安オトメは、物語に登場するヒロインたちにも夢中です。

いまはわたし、あんまりいけてないけど、きっと大人になれば美人になって髪も長くうるわしくなるはず!

 この作品を高校の古文の授業で習ったとき、あまりにもいきいきとしていて、うんうん、その感じよくわかる!とにやっとしてしまいました。

 「自宅にいよう」のいま、ふと『更級日記』を思い出してひらいてみて、改めて気がついたことがあります。
 これは治安元年(1031年)の節なのですが、この年の春は疫病が流行った、と冒頭にあります。乳母や知人が亡くなり、気持ちが落ち込んでいたこの平安オトメを心配して、おかあさんが『源氏物語』を1冊渡したのでした。

 さて、現代ならかならずしも本ではなさそうです。
 大人買いしてあった漫画やDVDなど、特にふだん手ののびない長編に挑戦できる時間かもしれません。

 平安オトメ、正確には菅原孝標女(すがわらのたかすえのむすめ)に再会できた春になりました。

タグ

バックナンバー

著者略歴

  1. 「たねをまく」編集室

関連書籍

ランキング

  1. Event Calender(イベントカレンダー)

国民的な[国語+百科]辞典の最新版!

広辞苑 第七版(普通版)

広辞苑 第七版(普通版)

詳しくはこちら

キーワードから探す

記事一覧

閉じる